一人暮らしをしたいけど間取りはどうしようと悩んでいる人はいませんか?
一般的に一人暮らしの間取りの選択肢としては
この辺りではないでしょうか?
間取りを決める一つのポイントとして家賃の高さを重点に置く人が多いと思いますが
実際に探してみるとお得な物件もあったりします。
今回は一人暮らしのおすすめの間取りについてお話していきます。
結論:一人暮らしは1LDKの間取りがおすすめ
結論は一人暮らしなら1LDKがおすすめです。
え、1LDKは一人暮らしじゃひろすぎるんじゃ・・・
意外とそんなことないんです。
ではおすすめのポイントを紹介していきます。
1.家具のレイアウトを楽しめる
1つ目のポイントとして家具のレイアウトを楽しめることです。
どうせ一人暮らしするならおしゃれな部屋を作りたいですよね。
1LDKとなるとリビングを広々と使うことができるので
カウチソファーとリビングテーブルテレビ台
そしてキッチンの近くにダイニングテーブルを置くことができます。
これらの家具は1Rや1Kの間取りでは置くことができない家具がでてくるでしょう。
おしゃれな部屋にしたいという人には1LDKはおすすめできます。
2.収納が多い
2つ目のポイントとして収納が多いということです。
とにかく収納が多いです。
1LDKは同棲も考えて設計されている物件も多いので至る所に収納があります。
有効活用したかったのか、たまに棚の位置が高すぎて使っていない収納もあります(笑)
収納がないと部屋がごちゃごちゃして見えたり、生活感がでてしまいます。
収納があることで部屋をすっきりと見せることができますね。
趣味があって荷物が多い人にはもってこいですね。
3.設備が整っている
3つ目のポイントとして設備が整っているということです。
設備が最初から整っていることで
後から家具家電を買い足したり、時短や労働の軽減にもつながるので
初めにチェックする人も多いですよね。
例えば最近増えてきた浴室乾燥機。
雨が降った日でも洗濯して風呂場で乾燥させることができます。
また寒い日も浴室暖房を付けれるのでシャワーでも苦ではありませんね。
おすすめの設備をまとめときます。
最近はもっといい設備が付いていたりするかもしれませんね。
1LDKはこんな人におすすめ
彼氏、彼女と同棲を考えている人は引っ越し費用がまた掛かるのももったいないし
そのまま同棲をするにしても広いスペースがあるので1LDKの間取りは同棲にも適しています。
まとめ
いかかでしたでしょうか?
という理由で一人暮らしのおすすめの間取りは1LDKです。
でも1LDKは家賃が高すぎるよと思っている人もいるんではないでしょうか?
賃貸探しをしていると1Kとあまり変わらない家賃の物件もあります。
もし、あなたが賃貸を契約したときにインターネットも申し込むつもりだという人は
1LDKのインターネット無料物件を探すことをおすすめします。
2つの物件があればインターネット代は大体5千円くらいと考えれば
1LDKにしたほうがお得ですよね。
でもこの辺はインターネットの速度とか気にする人もいると思うので一概には言えませんが
僕は今1LDKのインターネット付きの物件で不満はないので検討してみてくださいね。
今日は一人暮らしのおすすめの間取りの紹介でした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント